こんにちは、D-QuestサポーターのTaka.Moriです。
病院に行くと受付の裏あたりにカルテが並んでいる光景をよく目にします。その中から看護婦さんが目的のカルテを探し出してくれるという流れ。以前はあたり前の光景でしたが最近は少し事情が違うみたいですね。

そもそも診察で見ているそのカルテ、昔は紙のものをベースに治療や投薬の経緯をチェックしていましたが、いまではほとんどのドクターがパソコンのモニターでチェックしています。

診察をはじめるや否や、キーボードやタッチパッドで入力しているところも昔との違いを感じるポイント。そのおかげもあり、これまで以上に経緯を細かく把握してくれることも….。

もちろんボールペンでもキーボードでも、過去の経緯をどこまで記録するかは病院しだいかもしれませんが、I/Oしやすいインターフェースがあるということはよいことですね。

具体的な記録が次のステップに!

それは日々の行動にもあてはめられるのかもしれません。どこに行ってなにをしたのか、そのときどんな話をしたのかなど、記録に残すことで後々振り返りやすいもの。電子化されていればターゲットまでたどり着きやすいですからね。

情報をグループで共有できればさらに効果的だと思います。そのためにもやはりIT化の流れはある程度進めるべきなのかもしれません。

最近では、スマートフォンを使うことで簡単に構築することができるので、スムーズなビジネス環境を構築してみてはいかがでしょうか。