こんにちは、D-QuestサポーターのTaka.Moriです。
クルマに乗っていると、対向車のヘッドライトが眩しく感じることってありませんか。昔は気になりませんでしたが最近やたらと気になるのです…。

光軸が目線と重なった場合、一時的に目が見えなくなってしまうことも…。コレって結構危険なことだと思います。信号待ちの対向車から浴びせられる強烈なライト光、マナーとしては切るべきなのでしょうが、ストップ&ゴーの多い日本の道路事情ではそのたびに切り替えられませんからね。

そもそも以前はそんなに気にならなかったことを考えると、最近のヘッドライト事情に原因があるのかもしれません。

少し前までは柔らかい明るさのハロゲンランプが一般的でしたが、その後より明るいHIDとなり、最近ではLEDタイプも増えています。運転する側から考えると明るいヘッドライトは魅力ですが、それを受ける側の立場からすると危険なケースも…。

古いクルマは負けてしまう?

同じ明るさのヘッドライトであれば相殺されてしまうのかもしれませんが、少し古いモデルのクルマの場合は….。

それを考えると、もう少し全体的に暗くてもいいように思えます。明るいことは重要ですが、山道などではハイビームが使えるのですからね。

クルマの進化は嬉しいのですが、セーブするのも進化だと思います。クルマメーカーさん、明るすぎず暗すぎない丁度いいところでお願いします…。